ここから始まる、声体験!!

【一瞬で変わる】


あれ?こんな声だったんだ

「新しい発見を。」

 

声のお悩みお聞かせ下さい。

(滑舌、高音矯正から心地良く歌いたいetc.)

貴方だけのオーダーメイド・レッスン

にてご指導しております。

 

 

声は健康のバロメーターです。

歌を歌うことは,様々な脳の領域を使うと言われています。

限界を決めず,脳を活性化し,貴方の声の可能性を広げてみませんか。

小学生から音大受験,そしてシニアから保育士,声優,プロ歌手の方まで。

個声を引き出し,伸び伸びと自分らしく発声することを目指します。

 

 

教室概要

教室所在地 練馬区大泉学園
 

 

駐車場

近隣にコインパーキングがございます。

レッスン科目 ボイストレーニング,声楽レッスン
レッスン料金

 

 

 

基本的には、その都度日程を決めてのレッスン

 レッスン料金をお友達でシェア可能

 


         個人 1回   6,000円(60分

 

 

   定期レッスン,出張レッスンや大人数など,ご希望があればお気軽に♬

 

 

レッスン曜日 月曜日から土曜日(基本的に日曜日はお休みですが,ご相談下さい。)
体験レッスン

30分の無料体験レッスンあり。

講師紹介

那知上 晃 (なちがみ あきら)

  福島県出身。国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。東海大学大学院芸術学研究科修了。RMG International Classic(ウクライナ・キエフ)及び, ロシア功労芸術家 Anatoly・Vasiliev教授, マリインスキー劇場専属歌手 Margarita・Alaverdian女史,  ロシア功労芸術家・マリインスキー劇場専属歌手  Yevgeny・Akimov氏のマスタークラス(ロシア・サンクトペテルブルグ音楽院)にて研鑚。

  2013年、第18回KOBE国際音楽コンクール優秀賞受賞。

  2016年、第8回アルメニア・ギュムリ国際音楽コンクール第3位。

  6年間、サンクトペテルブルクにて出演を続けてきた様々な演奏会での出会いがご縁を結び、2017年に現地メディアにおいて「その声は、柔らかく柔軟性があり、実に世界的で万能なものであった。」と評された。
  大学院修了時に催した, オペラシティ・リサイタルホールでのソロ・リサイタルを皮切りに, 歌劇「雪娘」ベレンディ, 歌劇『カルメン』ホセ、歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド, 『ドン・ジョヴァンニ』ドン・オッターヴィオ, 他を演じる。
  2009年、鳴門市・リューネブルク市, 姉妹都市盟約締結35周年記念演奏会・前夜祭にて, テノール・ソロとして, ベートーヴェン「第九」へ出演。

  2013年、オペラシティ・タケミツホール(コンサートホール)にて開催された, ロシア音楽文化Festival(在日ロシア連邦大使館後援)において, 作曲家Igor Stravinskyの血統を継ぐ, Marius・Stravinskyと共演。2014年、小松亮太氏プロデュース「バンドネオンによる、ブルックナー作曲〈交響曲第8番〉」世界初演に参加。

  2015年, レニングラード州立音楽と劇場の博物館記念劇場(ロシア・サンクトペテルブルク)にて, Konstantin・Baryshev(マリインスキー劇場首席トランペッ ター), Alexei・Tokarev(元サンクトペテルブルグフィルハーモニー交響楽団首席トランぺッター), Oxana・Klevtsova(マリイ ンスキー劇場ピアニスト)と共演。

  2016年, マリインスキー劇場所属アーティストと共に、コチュベイ宮殿(ロシア・サンクトペテルブルグ)における日露友好コンサート  及び レニングラード州立音楽と劇場の博物館記念劇場(ロシア・サンクトペテルブルク)での演奏に出演。

  2017年、国立プーシキン博物館(ロシア・サンクトペテルブルク)で行われた、在サンクトペテルブルク日本総領事館主催「愛の詩」 及び マリインスキー劇場所属アーティスト共に、プスコフ州立リムスキー・コルサコフ博物館(ロシア・プスコフ)での演奏会に出演。

  2018年, サンクトペテルブルク日本センター・ヴァレンチーナ女史の担当講座にて, 日本歌曲を演奏。 

  また,  Nikolskaya図書館(ロシア), Blok博物館(ロシア)での演奏会をはじめ、バッハ『カンタータ25番』, モーツァルト『レクイエム』, モー ツァルト ミサ・ブレヴィス ハ長調『雀ミサ』, シューベルト『G-Durミサ』等, 国内外のコンサートに出演。

   声楽を莊 智世惠, 梶井 龍太郎, Mark・Gulegin, Anatoly・Vasiliev, Margarita・Alaverdian, Yevgeny・Akimovの各氏に師事。   RMG(ウクライナ)所属。日本声楽発声学会, 日本演奏連盟各会員。